ContactContactContactContact
Instagram
076–287–3951
Contact
List Page

施工について

木は暮らしをつくる

私たちが生活する上で日常的に触れている木材。

床材・棚板などはもちろんですが、普段目にしない柱・土台など、

多くの木材によってオウチがつくられています。

シィー・プランニングでは、無垢の床材を標準の仕様としています。

日本で古くから親しまれている
栗やナラといった丈夫な木材を採用しています。
無垢の床材は、時間の経過とともに表情を変え、
温かみや落ち着きのある空間を作り出し、
無垢の床材ならではの「風合い」を感じながら生活できる。
これが無垢材の醍醐味といってもいいでしょう。

また、柱や土台には、国産天然無垢材・ヒノキの[匠・乾太郎]を採用しています。

建築素材として多く使われる-ヒノキ-は建築に適した樹種として世界中で活用されています。

日本では、寺社仏閣に欠かせない木材とされ、ヒノキが使われた建築物には法隆寺や薬師寺のような

歴史的建造物が多くあります。

耐久性・調湿性・断熱性・防蟻性に優れており、含水率を15%以下まで十分に乾燥することにより、

収縮がほとんどなく、家の安全を永く保ち続けます。

[匠・乾太郎]は無垢材ながらJASの認定を受けている安定した素材です。

こうしたプレミアムな品質の木材を採用することで、より一層お客様の夢をかたちにできるのです。

これからもお客様が安心できる安定した素材を採用し、

暮らしと共に木材の味わいと経年変化を愉しめるオウチを提案していきます。

icon-iphone

This website is not designed to be viewed with a tablet in landscape orientation.
Please turn the screen back to vertical to view it.

このウェブサイトはタブレットを横向きにしての閲覧に対応していません。
画面を縦に戻し閲覧してください。